天井フタ完了♪♪
こんばんは♪♪
toruです。。
コンセントなどの配線は所定の場所に移動済みなので
とりあえず天井フタしても何とでもなりそうな
配線の無い側から設置。
手前と奥で幅が3mm違うって。。
さすが古民家(笑)
そして次はクーラーのコンセントを設置します。
上の写真で言う手前側の天井に設置します。
クーラーの横にコンセントがあると
クーラーの場所移動をもし、しなくてはならない時に
邪魔になるので臨機応変にできるよう天井に設置。
これなら多分、大丈夫じゃないかな??

ページが見つかりませんでした ⋆ 世田谷生活 t-time.news
そして作業のメイン、天井手前側の設置。
照明が付く中心部分のベニヤに四角く穴を開け
照明用の配線を通し最後の天井の板を設置します。
一応、これで天井ふさぎ完了です。
時間はかかりましたが無事天井全体のフタすることが出来ました。
初心者作業・・隙間が大量なので
パテでの穴埋め作業時は苦労しそうです。。。
それも合い間時間での作業!
時間がある時に材料を準備しておいて
時間がある時に設置する。
これの繰り返しです。
6月の中には完成したいな♪♪
今日はここまで。。
コメント