壁の設置するところの作成
こんばんは♪♪
toruです。。
北側窓上の壁を張る為に
縦の支えを設置する作業をしました。
天井から窓枠上部までの長さを測り
上部で押さえる部分から下側の天井で言う野縁部分の作成。
プラス、ボロボロだったので
必要な箇所だったけど外した箇所のコピーを作成。
初心者使用なので手ノコがまっすぐ曳けなかったり
水平がずれたり、ねじれてしまったりと
ごくごく単純な作業ですが難しい!
色んなところを触ってコツをつかみたいですね。
何か他のツールを使うと楽に作成出来るのではと思いながら
進めました。通常は何を使用するのでしょうか??
無事1時間ほどかけて完成。
作業は18時までと決めているので
帰宅からほんの1時間が勝負です(笑)

ページが見つかりませんでした ⋆ 世田谷生活 t-time.news
次の作業時には壁板の作成と設置が出来そうです。
壁を張ると一気に作業が進んだ気になりそうです。
まとめて時間を作れないもどかしさがありますが
事務所が出来てしまえば時間効率が上がると思うので
頑張って6月中を目指し頑張ります。
今日はここまで。。
コメント