床の間??改造内容変更
こんばんは♪♪
toruです。。
床の間のようなスペースがありますが
壁に直接ベニヤを張り
床がグニャグニャしてたので
それを張り替えて終了・・・と思っていましたが
作戦大幅に変更しました。
前回の話↓

世田谷DIY・事務所作成#23
ドア設置 こんばんは♪♪ toruです。。 引き続きドア作成しました。 前回はこちら↓ さて、切り出したドア用のベニヤの...
よく見ると壁の下の方のベニヤはバリバリになっていて。
床は少し開けてみると全体をはがすには分厚く、
周りの壁の柱をいくつか外さなくてはならない状況でした。
なので、すぐ蓋をし作戦変更。
床は3cm上げて床の間風に
床材を張る事にしました。
壁はとりあえず全剥がしし。
細かいベニヤを留める柱を設置して
残った材料をフル活用し作成、
他の壁と同様に張り
所要時間2時間でDIY終了しました。

世田谷DIY・事務所作成#1
DIYを初心者が世田谷を拠点に趣味として活動報告します。今日は築50年以上の家の一室を事務所へと奮闘する日記です。
壁張りの技術はだいぶ向上してきたのでは?
写真を残す技術は・・・・・。ひどいものです。
勉強します。。。
今日はここまで。。
コメント